▼前節、Gameweek35はこちら irohasesun-fm-foot.hatenablog.com 今節からはBench Boost、Free Hit、Wild Cardと残っているボーナスを使い切りながら終わりよければすべてよし、最後の大逆転を目指す意気込みでしたが、いきなり出鼻を挫かれました。。。。。…
▼前節、Gameweek34はこちら irohasesun-fm-foot.hatenablog.com アベレージ+15Pts。今節だけ見ればまずまずといった内容だが、既に結果の出ているGameweek36における某クラブの惨敗はその喜びを吹き飛ばすほど大きな影を落とす事になる。。。 スカッド&マッ…
2022年のFA Youth Cup決勝はオールド・トラッフォードでマンチェスター・ユナイテッドとノッティンガム・フォレストの18歳以下のチームが衝突し、ユナイテッドは現在トップチームに在籍するポグバ、リンガードらを擁した2011年以来11年ぶり11回目の優勝を果…
マンチェスター・シティは日本時間5月10日夜、BVBドルトムントとノルウェー代表FW Erling Haalandの移籍に関し合意に達した事を発表。 Manchester City can confirm that we have reached an agreement in principle with Borussia Dortmund for the transfe…
21/22イングリッシュプレミアリーグ ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンvsマンチェスター・ユナイテッド戦の記事です。 オーレ退任の決定打となった1-4で負けたワトフォード戦を越え、今シーズンのワーストゲームとなったファルマーでのブライトン戦。…
21/22イングリッシュプレミアリーグ ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンvsマンチェスター・ユナイテッド戦をプレビュー。 今シーズンのホーム最終戦、ブレントフォードとのMachday35を3-0で快勝したユナイテッド。 →【MUNBRE】 残す2試合はファルマー・…
※21/22イングリッシュプレミアリーグ マンチェスター・ユナイテッドvsブレントフォード戦の記事です。 マタをリンクマンとして配置し、ブルーノをサイドへ置いた判断は見事にハマり、2月15日のブライトン戦以来となるクリーンシートでの勝利でホーム最終戦を…
21/22ファンタジープレミアリーグ Gameweek34の振り返り。 ▼前節、Gameweek33(と32も)はこちら irohasesun-fm-foot.hatenablog.com スカッド&マッチアップ クラブ 対戦カード 【Ronaldo】気付けばFPLポジション別獲得ポイント2位につける JWP、現フットボー…
21/22イングリッシュプレミアリーグ マンチェスター・ユナイテッドvsブレントフォード戦をプレビュー。 レッド・デビルズはリーグ過去5戦で僅か1勝、ライバルクラブとの対決に負け続け35試合を終えた時点で未だ勝ち点55に留まり、残りは3試合全てに勝利して…
※21/22イングリッシュプレミアリーグ マンチェスター・ユナイテッドvsチェルシー戦の記事です。 プレミアリーグの歴史上最もドローの多いこの対戦カードは通算25回目となる引き分け決着。マン・ユナイテッドからすれば拾った勝ち点1、チェルシーは21本のシュ…
正直に言えばすっかり忘れていました…… 贔屓クラブの調子がどん底になると共に他への関心というのか意欲が減衰してしまったのかもしれませんが、2節分をダイジェスト形式で消化しようと思います。 ▼前節、Gameweek31はこちら irohasesun-fm-foot.hatenablog.…
21/22イングリッシュプレミアリーグ マンチェスター・ユナイテッドvsチェルシー戦をプレビュー。 前節、アーセナルに敗れCL出場が露と消えたマンチェスター・ユナイテッドは勝ち点2差に7位ウエストハムが迫っているなか、ミッドウィークにオールド・トラッフ…
※21/22イングリッシュプレミアリーグ アーセナルvsマンチェスター・ユナイテッド戦の記事です。 さよならチャンピオンズリーグ。 残念ながらエミレーツスタジアムで3-1の敗戦に終わったマンチェスター・ユナイテッドの22/23シーズンのCL出場権は事実上消滅し…
21/22イングリッシュプレミアリーグ アーセナルvsマンチェスター・ユナイテッド戦をプレビュー。 現地時間土曜正午過ぎ、エミレーツスタジアムで行われるランチタイムキックオフの試合はアーセナルにとってもマンチェスター・ユナイテッドにとってもカップ戦…
マンチェスター・ユナイテッドは4月21日 かねてより来シーズン以降の新指揮官と噂されていた52歳のオランダ人指揮官 Eric Ten Hagと今季終了後から2025年6月までの3年契約+1年間の延長オプション付きで契約を締結したと発表しました。 Erik ten Hag appointe…
※21/22イングリッシュプレミアリーグ リバプールvsマンチェスター・ユナイテッド戦の記事です。 "Apart from goalkeeping, we need to improve the squad in ALL areas" 非常に厳しい言葉ですが、正しくあらゆるポジションに問題がある事が明瞭になったアン…
21/22イングリッシュプレミアリーグ リバプールvsマンチェスター・ユナイテッド戦をプレビュー。 オールド・トラッフォードで0-5という屈辱的な敗戦を喫してから半年あまりが経過し、リバプールは首位マン・シティとの熾烈なタイトルレース,マン・ユナイテッ…
※21/22イングリッシュプレミアリーグ マンチェスター・ユナイテッドvsノリッジ・シティ戦の記事です。 6️⃣0️⃣ (sixty) career hat-tricks @Cristiano#MUFC | #MUNNOR pic.twitter.com/q0g3kfNf6F — Manchester United (@ManUtd) April 16, 2022 クリスティ…
21/22イングリッシュプレミアリーグ マンチェスター・ユナイテッドvsノリッジ・シティ戦をプレビュー。 ここ5試合で僅か1勝、逆転でのCL圏という目標は有名無実と化し、前節は降格圏ギリギリのエバートンにアウェイとはいえ完封負け。 irohasesun-fm-foot.ha…
2021-2022シーズンのマンチェスター・ユナイテッドはプレミアリーグで勝ち切れない試合が多く、更にカップ戦もすべて早期敗退。ファン/サポーターは週のほとんどを憂鬱な気分で過ごしている事でしょう。 ライバル達が欧州コンペティションで熾烈な戦いを繰り…
※21/22イングランドプレミアリーグ エバートンvsマンチェスター・ユナイテッド戦の記事です。 怒りを通り越して呆れるほど弱く、技術的要素以前に試合に対しての情熱もまるで伝わってこないマン・ユナイテッド。もしかするとプレミアリーグで最も対処しやす…
21/22イングリッシュプレミアリーグ エバートンvsマンチェスター・ユナイテッド戦をプレビュー。 来季CL出場権がいよいよ絶望的になったマン・ユナイテッドとチャンピオンシップへの降格が現実味を帯びるエバートンのグディソンパークでの対戦はアウェイチー…
▼前節、Gameweek30はこちら irohasesun-fm-foot.hatenablog.com Free Hitの使用を示唆しましたが結局持ち越して2名の入れ替えに留めたGameweek31。 クラブ同士の勝敗予想に関してはおおよそ当たっていたのですが肝心の選手の方で上手くいかず何とも言い難い…
少し時間が経過していますが、カタールはドーハで行われたワールドカップ本戦の組み合わせ抽選会と強敵揃いのグループになった日本代表チームについて書いていこうと思います。 抽選会を振り返る グループE、日本代表が取るべき対策は? 抽選会を振り返る ト…
※21/22イングランド プレミアリーグ マンチェスター・ユナイテッドvsレスター・シティ戦の記事です。 試合前日にインフルエンザのような症状が出たとのことでクリスティアーノ・ロナウドを欠いた中で行われた今季リーグ戦30試合目。 エディンソン・カバーニ…
ワールドカップ抽選会が今日未明に行われ、各々悲喜こもごもだと思いますが、リーグ戦もそれぞれ佳境を迎えています。 現状、1試合消化の少ない4位との勝ち点差4と翌シーズンのCL出場が危ぶまれるマンチェスター・ユナイテッドはレスター・シティをオールド…
こんにちは、エイプリルフールのジョークが全く思い浮かばないまま毎年その期限を迎えるステイフ―リッシュです。 (ドバイゴールドCおめでとうございます。最近CMでスポットが当たっている父君を彷彿とさせるような晩成ぶりを見事見せつけましたね。) 2022年1…
主力を欠いた守備陣に一抹の不安を残しながらもトルコに3-1で勝利し決勝へ進んだポルトガル代表。 ↪【PORTUR】 日本時間3月30日早朝、カタールW杯への切符をかけた欧州予選プレーオフファイナル2試合が行われ、ユーロ王者イタリアを下し波に乗る北マケドニア…
季節の変わり目、気温の変動が激しく花曇りの続くここ数日。 四季を蕁麻疹で体感する私としては、案の定湿疹がいたるところに出て苦しめられましたが、それもようやく収まってきて何とか再始動できるところまでやってきた。 𝟭𝟵𝟵𝟴 |𝟮𝟬𝟬𝟮 𝟮𝟬𝟬𝟲 |𝟮𝟬𝟭𝟬 𝟮𝟬𝟭𝟰…
▼前節、Gameweek29はこちら irohasesun-fm-foot.hatenablog.com 宣言通り前回までのスカッドを維持したままお祈りでGameweek30を迎えました。 後々振り返れば、流石にキャプテンを変更し忘れるというのは動かなすぎなようにも思いますが、1名の選手の貢献で…