いろ覇のFM新参者~フットボールの虜

いろ覇のFM新参者~フットボールの虜

football managerというシミュレーションゲームであれこれやっていきます。気付いたらユナイテッドの事ばかり書いてます

【 #FPL 22/23 】Gameweek14 1人に依存せずバランスよくポイント獲得

 

 

Gameweek13はこちら


【 #FPL 22/23 】Gameweek13 残された手立てはアレのみ?

 

 

 

 

スカッド

 

 

ハーランドキャプテンで暗黒面に堕ちると宣言した節。その当人がミッドウィークのCLで軽い負傷+発熱で途中交代し、週末のプレミアリーグでも出場無しとなった。

 

これに関しては想定内だったがマン・ユナイテッドのアントニーまで怪我で招集外、元より離脱中のジンチェンコ含めフィールドプレイヤーは10人ギリギリの状態で挑む事となり、FW陣の獲得点数が1Ptsと一時は絶望しかけたが終わってみれば60を越えてフィニッシュ。

 

 

クラブ

(スタメン)
マンチェスター・ユナイテッド:ダロト、ラッシュフォード
アーセナル:マルティネッリ
マンチェスター・シティ:カンセロ
トッテナム:ペリシッチ
ニューカッスル:トリッピアー
フラム:ミトロビッチ
ブライトン:トロサール
ブレントフォード:トニー
ボーンマス:ビリング
ウルブス:ジョゼ・サ

(リザーブ)
ダニー・ウォード、ジンチェンコ、アントニー、ハーランド

 

IN:レアンドロ・トロサール、アレクサンダル・ミトロビッチ
OUT:パスカルグロス、ジャンルーカ・スカマッカ

(4Ptsのコストを支払い2枠目の交代を実行)

 

ここのところポイントが低空飛行を続けていたグロスに変えて同チームから好調のトロサール、スカマッカに関してはクラブ相性の悪いマンチェスター・ユナイテッド戦という事とウエストハム内のポジション争いでミカイル・アントニオの復調を考慮し入れ替を決断。

 当初は対戦カードの緩いクリスタル・パレスの誰かと考えたものの、有力アタッカーが軒並みMF登録なのでシーズンここまでの安定感を評価しミトロビッチを選択。

 

 

対戦カード

(自チームスタメンのみ)

レスターvsマンチェスター・シティ
 ↪0-1マンチェスター・シティ勝利

ニューカッスルvsアストン・ヴィラ
 ↪4-0ニューカッスル勝利

ブライトンvsチェルシー
 ↪4-1ブライトン勝利

ボーンマスvsトッテナム
 ↪2-3トッテナム勝利

ブレントフォードvsウルブス
 ↪1-1ドロー

フラムvsエバートン
 ↪0-0ドロー

アーセナルvsフォレスト
 ↪5-0アーセナル勝利

マンチェスター・ユナイテッドvsウエストハム
 ↪1-0マンチェスター・ユナイテッド勝利

 

 

旺盛のダロト、リーグ中断までの2試合を前に今が"買い"

Embed from Getty Images  

 

今シーズン、マンチェスター・ユナイテッド

  1. GW4:サウサンプトン戦
  2. GW5:レスター戦
  3. GW11:ニューカッスル戦
  4. GW12:トッテナム戦
  5. GW14:ウエストハム戦

この5試合でクリーンシートを達成しています。

 

ディオゴ・ダロトはその内12節スパーズ戦を除く4戦で試合中のパフォーマンスに応じて上位選手に付与されるボーナスポイント(1~3Pts)を獲得しており、ユナイテッドが無失点で勝つ陰にダロトの貢献アリと言っても過言ではありません。

 

更にダロトは攻撃面でもチーム内で重要な役割を担っており、アタッキングサードでのタッチ数2位(207回)、キーパス数2位(20本)、成立させたクロス数1位(10本)とアシストによる加点も十分に期待できるだろう。

 また、攻守両面で強みの1つになっているのが優秀な空中戦勝率。直近ハマーズ戦でもミカイル・アントニオに競り勝つなど相手のロブパスを悉く跳ね返し続け、その1試合前、EL シェリフ戦ではコーナーキックから得点をも挙げており、オンプレーのみならずセットプレーからでもゴール奪取の可能性を秘めている優良選手。

Embed from Getty Images  

 

そんなD(クラブ内でのダロトの愛称)のW杯ブレイク前リーグ残り2試合の相手はアストン・ヴィラ(A)→フラム(A)の敵地2連戦。ヴィランズとは直近3年間で7試合4勝2分け1敗(うち2試合無失点)、対コテイジャーズは2009年12月の敗戦以来13年間,14試合の無敗記録継続といずれも相性は悪くない組み合わせで、ここのところ守備良化が著しい今の赤い悪魔ならば十分に2戦2勝2CSを狙えるカードでしょう。

 

つまり、彼をスカッドに組み入れようと考えているFPLプレイヤーの方にとってはこれ以上ない抜群のタイミングとも言えるかもしれない。

 

 

高得点獲得は人気薄がズラリ、難易度の高かったGameweek14

 

まず、今節の選手個人獲得ポイント二桁以上は全部で11名。

Reiss Nelson:19Pts,選出率0.1%
Callum Wilson:19Pts,選出率10.5%
Kieffer Moore:13Pts,選出率0.8%
Miguel Almirón:12Pts,選出率25.0%
Kevin De Bruyne:11Pts,選出率34.4%
Ben Mee:11Pts,選出率4.8%
Tyrick Mitchell:11Pts,選出率0.9%
Jordan Pickford:11Pts,5.6%
Kieran Trippier:11Pts,選出率62.4%
Bernd Leno:10Pts,選出率1.6%
Martin Ødegaard:10Pts,選出率13.0%

トップタイのリース・ネルソンは前半途中に負傷交代したブカヨ・サカに代わりピッチに立つと、63分間で2ゴール1アシストの大活躍。チーム内での序列はカップ戦のメンバーで、プレミアリーグ出場はこれが今季初でした。

 この活躍を予想するのは不可能に等しく、0.1%という選出率にも表れているように彼を15人枠に入れて尚且つスタメン起用していたFPLプレイヤーがいたとすれば、個人ファンか預言者のどちらかではないでしょうか。

Embed from Getty Images  

 

他にもボーンマスのキーファー・ムーア、クリスタル・パレスのタイリック・ミッチェルなどFPLでここまで際立った活躍の無かった選手が何人も上位に顔を出すGameweekとなり、その割にはアベレージ59Ptsと高水準決着となったので勝者と敗者がくっきり分かれる結果になったのかもしれません。

 

Gameweek14 全体1位のスカッド

今節の全体一位の得点を叩き出した方の編成を見ると、先述の10Pts以上獲得選手を5/11で選出しているので流石としか言いようがない。トリプルキャプテンの使い時とその選手に関してもテンプレートとは異なる意図を感じるので、個人的にも今後の参考の1つにしたい構成。

 

 

あとがき

 

中断前の残り2試合、(BIG6を除く)クラブ単位で狙い目なのはエバートンウエストハムボーンマス辺り。特にジョーダン・ピックフォードがW杯本大会に基準を合わせるかのようにパフォーマンスを上げているトフィーズはクリーンシート目当てでおいしいターゲットになりそうな予感。

Embed from Getty Images  

 

 

f:id:irohasesun-fm-foot:20210812163743p:plain
FPL-記事一覧