いろ覇のFM新参者~フットボールの虜

いろ覇のFM新参者~フットボールの虜

football managerというシミュレーションゲームであれこれやっていきます。気付いたらユナイテッドの事ばかり書いてます

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【 #FPL 24/25 】GW12 絶不調のMan Cityをどう解釈する

GW12、マンチェスター・シティのプレミアでの連敗が3となり、昨季は年間を通して3敗しかしなかったチームとは思えない変わりように改めてロドリの存在の大きさを知った。

【 #IPSMUN 】目先より未来を見据えたアモリム初陣

ルベン・アモリムの3バックにまだチームが慣れていない事もあったのか、特に守備やビルドアップのルールが徹底されていなかった感もあるポートマン・ロードでのアウェイマッチを振り返る。

【 #FPL 24/25 】GW11 早くもLIVの独走態勢か

Gameweek11、メガクラブが軒並み足踏みするなかで淡々とポイントを積み上げるリバプールの独走態勢が始まった事でリーグ全体としてはやや盛り下がっている感もあるが、FPL的にはどのクラブを優先するのかという駆け引きが面白くなっている。

【 #MUFC 】トレーニング風景から少し見えてきた新指揮官の流儀

11月中旬のインターナショナルウィークにて多くの選手が代表に招集されているなか、居残り組を中心にトレーニングを始めているルベン・アモリム新監督。 いくつかのセットアップをまとめたハイライトがクラブ公式にてアップされているが、どれを見てもそのト…

【 #MUNLEI 】プレミア3試合ぶりの勝利を置き土産に。Thank You, Ruud!!

ファン・ニステルローイ暫定監督の下で戦う最後の試合となったレスター戦。就任初戦のカップ戦で5ゴールで快勝した相手でもあるが、今回も3点差で危なげなく勝利した。 無理なポゼッションに見切りをつけ、よりダイレクトなフットボールに切り替えた4試合は…

【 #MUNPAO 】出場機会の減っていたAmadが改めて質の高さを証明

引き分け続きで思うように勝ち点を積み上げられていないユナイテッドにとって、何としても勝ちたかったPAOK戦は相変わらずの決定力不足を感じつつも、アマドの質で勝利をもぎ取った。

【 #FPL 24/25 】GW10 最後に勝つのはAinaのか

メガクラブが相次いで敗戦やロースコアでのドローに終わった事で全体のポイントが伸び悩んだGameweek10。 鍵を握ったのはウエストハム相手に3-0で快勝したフォレストで、その中でもDFのオラ・アイナは今季大注目のFPL的優良選手になっている。

【 #MUNCHE 】焦り?驕り?Garnachoの異変

チェルシーとのホーム戦はチャンスの質で上回りながらもいつも通りゴール欠乏症によってことごとくこれを逃し、ドローに終わった。 特にプレーの内容に成長どころか退化の危険性を覚えるガルナチョについては、一度ピッチの外から試合を見て落ち着く時間が必…

【 #CarabaoCup 】かつての大エースが暫定指揮。霧を晴らす大量得点

ファン・ニステルローイ暫定監督の下で戦う新たなマン・ユナイテッドの初戦の相手はレスター。 相手がリザーブを多く起用した事もあって快勝したが、クロス対応の甘さはまだそのままだったので心配要素は残る。

【 #FPL 24/25 】GW9 ただただ運に身を委ねるしかなかった

結果的に何も出来ずに迎えたGameweek9はアーセナルとリバプールが2-2のドローで痛み分け。全体的にディフェンダーでポイントを加算しにくい週間だったのでいかに得点貢献をした選手をスカッドに加えられていたかどうかが勝負の分かれ目となった。