いやー驚きました(((o(*゚▽゚*)o)))
なんとなんとFootball Manager 2020で自分がプレイしたダービーカウンティ🐏がアラブの大富豪に買収されるらしい
ダービーでのキャリアはこちらからご覧頂けます
irohasesun-fm-foot.hatenablog.com
FM20のデータではあまり資産的に余裕がない感じだったのですが、もしかしたら次の次のシリーズが出る頃にはマンシティやチェルシーのような成り上がり金満プレイが出来る様になっているかもしれませんね。
新オーナーになるかもしれない人について
さて、気になる買収案を計画中の人物ですが、アブダビロイヤルファミリーの1人、
Sheikh Khaled bin Zayed Al Nehayan(読み方に自信が持てなかったのでアルファベット表記です申し訳ない)という方でCFG=シティグループのオーナーであるマンスール氏の従兄弟にあたる人物です。
ソース
サッカーの情報をより正確に得る為に海外の新聞や各種情報メディアを直接見るようになった方も数多くいらっしゃると思いますが、そんな方々にとっては脳に刻み込まれているであろうこのtakeoverという単語。
まさかダービーがその対象になるとは😳
ダービーが現在所属しているチャンピオンシップを統括するEFLは既にこの計画について承認済みで、今のところは少し前のニューカッスル買収騒動のように途中で計画が頓挫しかねないスキャンダルも無さそうなので、このまま行けばダービーもいわゆる石油マネーの享受を受ける事になるでしょうr
まあぶっちゃけEFLの承認基準はガバガバなんでここを通らないような方はあからさまに反社会勢力に加担しているような人物くらいだと思います……
(一例ですが、“owen oyston”で検索すると真顔になる事間違いなし)
この新オーナー候補はいくつか就任にあたってクラブ側に条件を出していて、その中にはリバプールのレジェンド、現レンジャース監督のスティーブン・ジェラードを指揮官に招聘するというものも含まれています。
ダービーの前監督は現役時代に幾度もジェラードと比べられてきた現チェルシー指揮官フランク・ランパードなので、もしジェラードが指揮官になるようで有れば、この論争が再び巻き起こる事間違いなし。
(余談ですが私はジェラード派でした。年齢が2歳若いのとたまたま自分が見る試合で活躍しているシーンをよく見たからという実に単純な理由🙄)
今シーズンのダービー
しかしながらこの買収計画に懸念材料。
今シーズンのダービーはリーグ戦11試合消化で僅か勝ち点6。
なんと今シーズンまだ一勝しか出来ていません……
(参照:EFL Official Website - Sky Bet Championship)
勝ち点6で並んでいるシェフィールド・ウェンズデイは収支報告の違反で勝ち点-措置を受けてのこのポイントなので、ダービーが最も試合結果が悪いクラブという事になります。
(地味に昨シーズンのプレーオフ争いに最後までいたノッティンガムが苦戦してますね。直近2試合は連勝なのでこれから上がってきそうですが)
現在の指揮官は究極のユーティリティことフィリップ・コクー氏なのですが、PSVでは評価を上げた彼もこのイングランドの地では苦戦していますね。
やはりボーグル、ロウという左右SBのレギュラーをシェフィールド・ユナイテッドに一気に放出してしまったのが悪手だった気がします……(そのシェフィールドもプレミアで今年はここまで僅か勝ち点1と非常に厳しい立ち位置)
私のお気に入りになったジェイソン・ナイトも 今シーズンは低調なパフォーマンスが続いており、WhoScoredによればここまでの平均採点は6.4。
ゴール・アシストも共に0と壁に当たってしまった感じですね……
流石にこのままリーグ1へ降格なんて事になればこの話も立ち消えになってしまうのではないかと今から不安になっています。
あのHAGEが辞任しなければ……(隙あらばリンクを入れていくスタイル(^。^))
irohasesun-fm-foot.hatenablog.com
このニュースに関しては今後も新展開があれば触れていこうと思っています。
お読みいただきありがとうございました