いろ覇のFM新参者~フットボールの虜

いろ覇のFM新参者~フットボールの虜

football managerというシミュレーションゲームであれこれやっていきます。気付いたらユナイテッドの事ばかり書いてます

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【 #MUNAVL 】久々の勝利で24/25を終える。規律を徹底する姿勢が鍵か

ようやく、最後の最後にプレミアリーグでの勝利を勝ち取って24/25シーズンの全日程を消化したユナイテッド。 先制弾のファーポストへのインスイングクロス→DF裏を取ったアタッカーのダイレクトショットという形をどれだけ安定して出力できるかが得点増加への…

【 #UELFinal 】やはりクロス対応……。改めて、最優先はCB補強なのではないか

ポゼッションでは圧倒的に上回り、相手は飛車角落ちという状態ながら自滅の1失点で敗れたマンチェスター・ユナイテッド。 ルーク・ショーのワイドCBは案の定裏目に出て、何故マズラウィとヨロの両翼でスタートしなかったのかという疑問も残った

【 #CHEMUN 】モヤついた空気のまま今後の未来を大きく変える大一番へ

どんよりとした重い空気を振り払えない敗戦で今後数年スパンの未来が変動する大一番に挑む事になった赤い悪魔。 ポジティブな要素はドルグの心肺機能の高さを再確認した事とヘヴンが復帰した事くらい。

【 #MUNWHU 】当然の如く敗れYoroも負傷と踏んだり蹴ったり

オールド・トラッフォードでまたしても完封負けのユナイテッド。何故この消化試合でそもそもの丈夫さに不安を抱えるヨロやウガルテを先発起用したのかという点でアモリムの運用に疑問が浮かぶ。

【 #MUNATH 】ゲームチェンジャ―のMount

ハウレギサールのゴラッソで先制されていた中で60分過ぎから投入されたマウントが文字通りゲームの流れを変える見事な活躍。 同点弾に彼が3-4-2-1の2に向いている理由が詰まっており、相乗効果で周りの味方のプレーも良くなっていった。

【 #BREMUN 】斜めと横の脆さを見せてカップ戦に一抹の不安を残す

ブレントフォードに数多くゴールエリア内での決定機を作られ、難易度の高いショットを複数決めても1点差に迫るのが精一杯だったアウェイマッチについて。 バユンドゥル→ショーでほぼ乱れる左サイドのビルドアップが完全に足を引っ張る形。

【 #ATHMUN 】San Mamésアレルギー払拭!? 3点差で勝利しホームでの第2戦へ

アトレティックのCB、ヴィヴィアンが早い時間帯に退場した事も影響してまさかの3点差勝利でサン・マメスから帰還した赤い悪魔について。 終盤にアマドが復帰した事も残るセカンドレグと決勝戦を考える上では大きな収穫だ。

【 #まどドラ 】マギレコとまどドラの物語的関連性

※本記事は『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』及び『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』のネタバレ要素を含んでいます。 Xやブログなどで触れていませんでしたが、一応まどドラ初日勢のいろ覇です。マギレコと比べるとクエストの難易度やキャラ…

【 #BOUMUN 】約30分間の数的有利で同点に持ち込むのが精一杯・・・

前半のアダムスのファウルがレッドではなくイエローで済まされた分なのか、やや不運なエヴァニウソンのスリップによるファウルで一発レッド、ホームチームもアウェイチームも心にしこりが残ったバイタリティ・スタジアムでの一戦を振り返る。