FPLプレイヤーの皆さん、初めまして又はお久しぶりです。
いろ覇(@KeVLf3UVa5SKK0d)です。
21/22イングランド・プレミアリーグの開幕を数日後に控え、各チーム新シーズンのチーム編成の大まかな骨組みは見えてきたので、今のうちにファンタジーフットボールのスカッドを決めてみました。
昨季はシーズン後半からの参入でどうしてもトップ層とは埋めようがない差を付けられた状態からゲームを始めたので、最初からプレイする今年こそはスコアを伸ばして目標は全世界の500位以内とします。
チーム作成
- 好みの選手を積極的にチームに引き入れる
- マンチェスター・ユナイテッドを除き、なるべくクラブ被りをしない編成
- 今季はポイントを伸ばしたいので、レギュラーorそうなりそうな選手のみにターゲットを絞る
- ユナイテッドの選手は常に上限3名目いっぱいまで加える
- プレミア初挑戦の選手を最低1人以上スカッドに入れる
非常に緩い縛りなのでゲーム自体に殆ど影響はありませんが、制限なしでやろうとするとかえって選手選考に時間がかかりそうな気がしたので今回はこのようなルールを課してみました。
シーズン開始時点の編成
GK
ニック・ポープ(バーンリー)
ジョゼ・サ(ウルブス)
DF
ルベン・ディアス(マンチェスター・シティ)
ハリー・マグワイア(マンチェスター・ユナイテッド)
マックス・アーロンズ(ノリッジ)
MF
エミ・ブエンディア(アストン・ヴィラ)
ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド)
FW
イヴァン・トニー(ブレントフォード)
パトソン・ダカ(レスター)
パトリック・バンフォード(リーズ)
LWには昨季に続きラッシュフォードを起用するつもりでしたが、片の手術で12週間離脱ということでソン・フンミンを選択。ユナイテッドの枠が1つ空席になったのでマグワイアを入れたので、今季のポイントはDF陣のクリーンシートで大量に稼いで行きたいところです。
他は、ジョー・ウィロックのニューカッスル再加入が決まれば彼を入れたいと思っていたのですがまだ時間がかかりそうなのでしばらく様子見。
開幕までは自由に選手を入れ替えられるのでこのチームから数人入れ替わっている可能性もありますが、骨組みとしてはこんな感じだと捉えてくれれば幸い。
開幕戦のスターティングラインナップ(暫定)
対戦クラブや本人の調子を鑑みて取りあえずはこの11人。
(ブエンディアが間に合わなかった時はポジション的にソンが代替として扱われるはず。)
ゲームの特性上、表示はフラットな4-4-2となっていますが、頭の中では一応このようなフォーメーションも想定しています。
- プレミア初挑戦
グロスのWBは昨季のブライトンでも時々見られた起用法なので行けそうだと勝手に判断し、ブエンディアもスタッツを見る限りではIH適性有と踏んでいます。
中盤の守備強度が問題になりそうですが、そこはソーチェクに一任という名の無責任押し付け👍
こんな感じに妄想フルスロットルで今季もやっていこうと思います
読んでくださった皆さんは順位争いのライバルになるかもしれない存在でもあるので、誰にも負けないように頑張りたい。
それでは👋