いろ覇のFM新参者~フットボールの虜

いろ覇のFM新参者~フットボールの虜

football managerというシミュレーションゲームであれこれやっていきます。気付いたらユナイテッドの事ばかり書いてます

【 #MUNAVL 】アストン・ヴィラに勝利! ハイラインの背後を陥れる

※22/23 イングリッシュプレミアリーグ

マンチェスター・ユナイテッドvsアストン・ヴィラ戦の記事です。



エメリ就任以降、破竹の勢いで勝ち点を積み上げていたアストン・ヴィラ相手に完封勝利を収め、自力での来シーズンのCL出場決定まで残りは3勝、いよいよ目標が目の前まで迫ってきました。

 

 

 

 

【Match Review】

 

Starting lineup

 

ベンチ入りマンチェスター・ユナイテッド
5 Maguire, 9 Martial, 17 Fred, 21 Antony, 27 Weghorst, 28 Pellistri, 29 Wan-Bissaka, 31 Butland, 33 B.Williams

アストン・ヴィラ
3 Diego Carlos, 9 B.Traoré, 16 Chambers, 22 Durán, 25 R.Olsen, 27 Digne, 56 S.Revan, 58 T.O'Reilly, 72 K.Young

 

 

前半


マンチェスター・ユナイテッドはダロト-リンデロフ-ショーの後ろ3枚をベースに一列前にカゼミロ+エリクセンor内側へ入ったマラシアの2枚でビルドアップ。守備時はカゼミロアンカーの4-1-4-1でエリクセンとサビツァーが相手のセントラルMFを見てワトキンスへのパスを制限する形。 後方3人はいずれも質の高いロングパスを有している選手である上に、後述するアストン・ヴィラの守備の仕様もあって狙いを定めて弾丸を解き放つかのように相手バックライン裏を襲うボールが供給された。

 右サイドでは、左サイドでマショー→大外サンチョのラインが作られたいたような綺麗な形が生まれないのではないかとも心配したが、サビツァーがレシーバーとして広範囲に顔を出した事でブルーノの外でのプレーが増加し、彼自身のゴール前の関与は減るが全体のバランスはこれまでより改善されたように思う。

Embed from Getty Images  

 

アストン・ヴィラサイドアタッカーに本来CMタイプのジェイコブ・ラムジー及びマッギンを採用し、全体をコンパクトに纏めた4-4-2。ライン設定は非常に高くユナイテッドの選手のオフサイドを多数生み出したが、意図的か偶然かはともかく前線の相手DFラインへ対するプレッシングがそこまで厳しくない事もあり、余裕のある状態でロングボールを蹴られるケースが多く、ハイライン+ミドルプレスというあまりハマらない守備のやり方に。

 また、サンチョのインスタグラムへ挑発するかのような返信を入れた事で話題になったユナイテッドキラーでもあるレオン・ベイリーが、オチをつけるかの如く怪我で不在だった事も試合の流れに小さくない影響を与えているかもしれない。

 

8分、ユナイテッドはカゼミロがラムジーからボールを奪いこぼれ球に反応したサビツァーがラッシュフォードへパス。背番号10はGKエミ・マルティネスとの1on1を迎えるがシュートを枠に留める事が出来ず、更にその前の抜け出しでヴィランズのラインコントロールに嵌っていたのでオフサイド

 これはリトリートしながら対応したい所で勇気のストップを選び、オフサイドライン上の駆け引きが苦手なラッシュフォードを罠に落としたミングスの好判断。こうして振り返ってみると、前線プレスがしっかり行われユナイテッドの配球に制限がかけられていれば、彼らのハイラインももっと効果を発揮したのだろう。

Embed from Getty Images  

 

12分、相手を左サイドタッチライン際に追い込んでボールを奪ったユナイテッドは複数人の選手を絡めるコンビネーションでボックス手前までボールを運び、最後は左へ流れていたブルーノのパスにエズリ・コンサの背中を取ったラッシュフォードが抜け出してシュート。しかしコースを消していたマルティネスがこれをブロックして得点ならず。

Embed from Getty Images  

 

13分にはリンデロフ→ラッシュフォードのホットライン、またしてもコンサの背後から容易に裏へ抜けた背番号10へ絶妙なロングフィードが入るが、ボックス外まで飛び出たマルティネスの勇敢な処理が一歩早かった。

 

19分のアストン・ヴィラ、サンチョのオフサイドからすぐにリスタートすると、ユナイテッドの陣形が整い切る前にマッギン→ラムジー→ブエンディアとボールを繋いでボックス内へ侵入すると、ブエンディアの折り返しがゴール前を通過するが、ワトキンスはピッチに脚を取られて倒れていたのでシュートを打てず、更に外から詰めたアレックス・モレノの一撃はデヘアが正面でブロック。

 

ユナイテッド2度目の決定機はダロト→左大外サンチョへのサイドチェンジから一気にアタッキングサードへ進出し、2枚の相手DFを引き連れて味方をフリーにさせたサンチョのパスにダイレクトで応えたカゼミロのシュート。クロスバーに直撃し惜しくも先制に至らない。

 

36分にはワトキンスへの縦パスを通されてヴィラのカウンター。ショーとの激しいコンタクトでもボールを失わなかったワトキンスの落としに反応するブエンディアは外→中へ斜めに走り込むマッギンにスルーパスを送るが、このランニングにしっかりついていたマラシアのスライディングタックルで危機を脱出。

 

直後にもハーフウェーライン付近で高く上がったボールへの処理で後手を踏み相手のカウンターを食らうなどこの時間帯はアストン・ヴィラが主導権を握りかけていた。

 

そんな最中の39分、相手ゴールキックをカゼミロが頭ではじき返し強いボールになってDFライン裏へ流れると、これに真っ先に反応していたラッシュフォードが左45度からボックス内へ侵入。やや遠目から放ったシュートは威力も少し弱かったものの、マルティネスの弾きも小さくなってこぼれ球にブルーノ!!

 右斜めに走りながら身体の軸を流さず腰をツイストしてゴール中央へ蹴り込む、決して簡単なシュートでは無かったが流石の技術。

 

先制後、どうしてもプレーが甘くなる現象はこの日も続き、リードして余裕を持てる状況にも関わらずリスクの高いパスを選びがちな点もあったのでそれは改善点。

 

 

後半

 

HT明けの交代は両チーム行わず試合再開。

 

キックオフ直後の46分、アストン・ヴィラが一度GKまでボールを戻した際に2-2の相手に対し3-2の前線プレスを敷いたユナイテッド。GKにまで人員を費やした分何処かで空く選手が生まれるが、その空いたヤングにマルティネスからフィードが入り悠々とボックス手前まで運ばれてワトキンスを狙ったクロスを入れられる危険な守備があった。

 

後半はヴィランズの前線プレスも改善されてユナイテッドのボールホルダーに対しタイトなプレッシャーがかかるようになったので、元よりゲームの入り方が緩めな赤い悪魔は押され気味なるも、ワトキンスを経由しない攻撃ルートを中々構築出来ないアウェイチームも主導権を握りきる所までは行けず。

 

60分のアストン・ヴィラ

ブエンディアが右サイドまで流れて数的優位を作り狭いスペースをダイレクトプレーで突破すると、ブエンディアの斜めのパスをワトキンスがヒールキックで落とし最後はラムジーミドルシュートとようやくやりたい形が完遂出来た。

 

ユナイテッドも左サイドに流れたカゼミロからラッシュフォードへタッチダウンパスが通りビッグチャンスになりかけるが、後ろから来るボールを足元にビタ止めするのは難易度が高くGKがキャッチ。

Embed from Getty Images  

 

64分には激しいプレスで相手のミスを誘い、カウンターから3on2の決定的チャンスを作るが、エリクセンがらしくないラストパスの失敗で追加点を機会を喪失。その後プレーが切れた所でアウェイチームが2枚替えと先に動きを見せる。

 

この日の主審ジャレッド・ジレットは一貫してファウルを取らず、73分にはペナルティボックス内でラッシュフォードがチェンバースにプッシングされてPKを疑う場面が生まれるもやはりノーファウル。

Embed from Getty Images  

 

75~76分にかけて両チーム2枚ずつ選手を入れ替えユナイテッドはフレッジ,アントニーを投入。以外にもアントニーはそのまま左サイドで起用された。

 

80分のアストン・ヴィラ。交代で入ったデュランがミングスからの縦パスをショーを背負いながら受けて左サイドへ散らしカウンター。ボックス内に侵入したワトキンスの折り返しはサビツァーがクリアするが、ショーにディフレクションしてゴール前に転がり、ドウグラス・ルイスに決定機が訪れるもリンデロフのゴールライン上でのクリアによってユナイテッドはこの危機を凌ぐ。

Embed from Getty Images  

 

85分にはCKからミングスのニアヘッドで失点スレスレの場面を招く等、アストン・ヴィラの圧に押されるような流れになっていた終盤、テン・ハフはラッシュフォードに替えてマルシャル,サビツァーに替えてマグワイアを投入。前線守備のフレッシュ化と放り込みの跳ね返しを意識した交代カード。

 

個人的に不満が残るのはアディショナルタイムの試合運び、いわゆるゲームの閉じ方。

サイドから相手陣内の深い位置に侵入したならばゴール前ではなくコーナーフラッグへボールを持っていって時間稼ぎをして勝ちに徹して欲しい。仮にロストしたとしても相手が自陣ゴール前まで到達するまでに猶予があるのでリスクが少ない。

 

更に酷かったのがAT3分を回ってあと数十秒でゲームが終わろうかというタイミングでのブルーノの不用意なボールプレー。足裏でのプレス回避狙いという問題外のプレーさえなければマラシアが危険なエリアで戦術的ファウルをする必要もなく試合終了に至っていたはずで、カゼミロが試合後に物凄い顔をしながら詰め寄ったのも当然だろう。

 

 

データ

 

Standard

 

シュート数14:7、オンターゲット6:1と数字上はユナイテッドがかなり優勢。オフサイドの多さはアストン・ヴィラのライン設定が関係していて、それ以上に相手のDF裏を陥れたチャンスを作っていたので然程問題視しなくても良いだろう。

 

地上戦5/5で全勝、パス成功率49/57、ロングボール成功9回と攻守に高い安定感を見せたダロトは個人的なMOTMの座を決定機阻止のリンデロフとの2択で争っている。身体の向きで相手を騙してパスを入れられる点も彼の長所。

Embed from Getty Images  

 

xG

 

参照:

Manchester United 1 - 0 Aston Villa (April 30 2023) | EPL | 2022/2023 | xG | Understat.com

 

ゴール期待値でも1.31 - 0.43とユナイテッドが相手を圧倒。ただ、understatのモデルではリンデロフが防いだドウグラス・ルイスの決定機が勘定されていないので、実際にはもう少し差が小さいものと考えた方がいい。

ユナイテッド側のシュートチャンスが左半分に偏っているのも特徴的。

 

あとがき


欲を言えばもう1ゴール欲しかった所ですが、この際2-0にならなかった事で追いつかれずに済んだと思う事にしましょう。

 

次節は中3日でアウェイのブライトン戦。FAカップではPK戦にもつれ込んだ末にユナイテッドが勝ち上がりましたが、内容は彼らが上回っていたので全くもって楽観視する事は出来ません。

 LWに三笘が来ると想定するのか、それともウルブス戦同様にエンシソを継続して使って来ると判断するのかでこちら側のRBの人選が変わりそう。