どうもこんにちは、いろ覇です。
ついにエアコン君に休養を与えられる季節になったので嬉しいです。
今年もフル稼働ありがとうございました<(_ _)>
12月プレビュー
初戦のブラックバーン戦までは一週間休養
年末年始はイングランド特有の過密日程が続きます。
これでも中一日が無い分だけマシなほうです
比較的下位のクラブとの試合が多いのでうまく波に乗れば一気に3位以下を引き離せそう
第20節 VS Blackburn Rovers (A)
相手スタメンにはホルトビーやダウニングといった懐かしい面々が名を連ねていますね
前者は内田選手とチームメイト、後者はネット上で密かに知名度のある例のコピペで「イニエスタと同じ世代」と紹介されている人🙄
ハイライト
45分、この日先発出場のCisséが期待に応えるロングシュート
俗に言う『デルピエロゾーン』からの素晴らしいゴールでした
2点目は65分でした
自陣ゴール前からのクリアにMarriottが反応
トップスピードに乗った彼には誰も追いつけませんでした。
そのままGKとの1対1を制しゴール!
結果
月初めの一戦はダービーが危なげなく勝利
支配率は67%と相手にボール保持を許さない圧倒的なパスワークでした
第21節 VS Sheffield Wednesday (H)
相手はFW一人以外は低い位置を取る縦ポンサッカー
10番のBannan選手に徹底マークをつけてロングカウンターに備えます
ハイライト
右からのボールをRooneyがワンタッチで横にはたきます
ボールを受けたSibleyは思い切って左足を振りぬきます
アウトサイドにかかったボールはGKの予測とは異なる軌道を描きゴールへ吸い込まれました。
34分にはHuddlestoneのシュートのこぼれ球にHolmesが詰めて2点目
ダメ押し点はRooneyの配球にHolmesがヘディング。Holmesはこの日2点目のゴール
結果
被枠内シュートを2本に抑え盤石の勝利
勝っても勝っても2位との差が縮まらないです助けて下さい>﹏<
シュートの内訳はややロングシュートが多いので今後の課題
第22節 VS Millwall (H)
ミルウォールは中盤△の4‐2‐1‐3
後ろに重心を置く相手なのでカウンターに注意しつつポゼッションで優位を掴みたい
ハイライト
Shinnieから右サイドペナルティエリア内に出来たスペースへボールが供給されます
これにRBのBogleが走り込み勢いを殺さぬままボレーシュート!
ストライカー顔負けのゴールでダービーが先制
追加点は73分、Lawrenceからパスを貰ったKnightがGKの頭上を抜くタイガーショット
結果
シュート本数は45:4とダービーのシュート練習状態
これだけ打って2点だとサポーターは決定力不足症候群を不安がりそうですね😯
マップで見るとごちゃごちゃしてしまって何が何だかわかりません
あまりに一方的な試合だったので会見もノリノリで答えています( ̄︶ ̄)↗
それではまた